「トレーニング科学」最新号(第35巻2号)刊行のお知らせ

本学会誌「トレーニング科学」の最新号(第35巻2号)が刊行されました。
以下のリンクから無料でダウンロードできます。

https://drive.google.com/drive/folders/1c55tqmL9Va0dEGyIajRh5N8VxfP5duWr?usp=sharing

なお、本学会誌の第20巻3号(2008年)以降は当ウェブサイトのリンクから無料で閲覧することができます。


<目次>

特集1【個人対応型筋カトレーニングの未来】

菊池直樹:個人対応型筋力トレーニングの未来
望月佑季奈:筋力トレーニング中のデータ(挙上速度)を活用する
橋本卓弥:個別化に向けてデジタル化する筋トレ
出口実:筋損傷に関連する遺伝特性
本間洋樹:筋力トレーニングの効果に関する遺伝子多型
齋藤未花:遺伝情報を活用したトレーニングプログラムの提案

特集2【アスレティックトレーニングにおけるトレーニング科学】

大垣亮:特集によせて
清水伸子,山本利春,笠原政志:測定・評価に基づくフィジカルコンディショニング
島田結依,大垣亮:スポーツ外傷・障害予防を目的としたトレーニングプログラムの効果
土屋篤生:競技現場におけるトレーニング負荷の定量評価
佐々木さはら,久保誠司:リコンディショニングの科学と実践

研究論文(総説)

水野貴正:筋力トレーニングとストレッチングを組み合わせたトレーニングが筋形態・筋パフォーマンスに及ぼす影響:ナラティブ・レビュー

研究論文(基礎研究)

藤戸靖則,柏木悠,平野智地,古田なつみ,相馬満利,竹腰誠,神和人,船渡和男:10 kmクロスカントリーローラースキー時における心拍応答の遅延を考慮した生理学的運動強度の同定
橋本峻,大森由理,谷口耕輔,杉田正明:Core Control を用いた運動前の手掌冷却が暑熱環境下一定負荷運動時の生理応答に及ぼす影響
村澤智啓,小関道彦:ランニング中の leg stifinessの個人間変動に対する下肢力学変数の寄与度の検討

研究ノート(実践報告)

石井健人,温水鴻介,杉田正明:心拍数とゲーム分析結果からみた大学女子アイスホッケーの競技特性